新着情報
2021年2月
■【お知らせ】事務所へのお問合せについて エモントレーディングカンパニーでは、新型コロナ感染拡大防止策として、時差出勤並びにテレワーク等での作業を推進しております。 当面の間、電話でのお問合せは、留守番電話にて応対させていただき、順次ご連絡いたします。 メールは24時間受付可能です。(メールアドレス:aimon@bonappetit-net.com) ご面倒をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 |
![]() |
2021年2月
■【topics】2021イベント出店のお知らせ ●東京大丸 ホワイトデー 3月3日〜14日 1F催事スペース(オンラインあり) ●うめだ阪急 フランス展 3月17日〜22日 9F催事場(オンラインあり) ●新宿伊勢丹 フランス展 4月6日〜12日 6F催事場(オンラインあり)) 感染に十分注意してご来場くださいませ。 ご来場いただけない場合は、それぞれイベントごとにオンラインも開設されていますのでご利用ください。 |
![]() |
2020年1月
■【topics】2020バレンタイン出店情報 今年もバレンタインイベントに出店します。 今年の限定缶は、3タイプ。持ち運びに便利なプティ缶、ボディラインが美しいパレット缶など。 また、超お得な300g入りが新登場です。 ※缶は数量限定のため、オンラインでは取り扱っておりません。 ぜひ店頭へご来場くださいませ。 |
![]() ブドウ缶 |
![]() ![]() パレット缶 |
![]() ![]() プティ缶 |
【北海道】 ■2020年1月29日(水)~2月14日(金)(2020年1月28日 会員向けプレオープン) 丸井今井札幌本店 大通館 9階催事場「サロン・デュ・ショコラ」 【南東北】 ■2020年1月29日(水)~2月14日(金)※売り切れ次第終了 三越仙台店 本館 7階催事場「サロン・デュ・ショコラ」 【首都圏】 ■2020年1月23日(木)~2月14日(金) 大丸東京店 11階催事場「ショコラプロムナード」 ■2020年1月25日(土)~2月14日(金) 小田急新宿店 11階催事場「ショコラ&ショコラ」 ■2020年1月29日(水)~2月14日(金) 三越銀座店 新館 7階催事場「スウィーツ・コレクション」 ■2020年1月29日(水)~2月14日(金) 三越日本橋本店 本館 7階催物会場「スウィーツ・コレクション」 ■2020年2月1日(土)~2月14日(金) 東急東横店 B1フードショージスウイーク1 ■2020年2月5日(水)~2月14日(金) 伊勢丹新宿店 6階催事場「スウィーツ・コレクション」 【関東】 ■2020年2月1日(土)~2月14日(金)※売り切れ次第終了 丸広百貨店川越店 5階催場「2020 Maruhiro バレンタイン・ショコラミュージアム」 ■2020年2月5日(水)~2月14日(金)※売り切れ次第終了 伊勢丹浦和店 7階催事場「ショコラ・モード」 【東海】 ■2020年1月17日(金)~2月14日(金) ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催会場「アムール・デュ・ショコラ」 ■2020年1月29日(水)~2月13日(木)※売り切れ次第終了 静岡伊勢丹 本館 8階催物場「ショコラ・モード」 【近畿】 ■2020年1月22日(水)~2月14日(金) 阪急うめだ本店 9階祝祭広場「バレンタイン・チョコレート博覧会」 ■2020年1月22日(水)~2月14日(金) 大丸京都店 7階催事場「ショコラプロムナード」 【九州】 ■2020年1月29日(水)~2月11日(火) 岩田屋本店 本館7階大催事場「サロン・デュ・ショコラ」 ■2020年2月1日(土)~2月14日(金) 阪急博多店 8階催事場「バレンタイン博覧会」 |
![]() |
2019年11月
■【topics】2019年バスクナイト 5年ぶりにピエール・オテイザ一行が来日し、10日間にわたってバスクナイトを開催しました。 ご来場いただいたお客様、ご協力いただいたレストランのスタッフの皆様、 楽しいひと時をご一緒できたことに感謝いたします。 |
![]() |
2019年9月
■【topics】バスク祭り開催のお知らせ |
![]() |
フランス南西部で大人気のラグビー。 その日本でのワールドカップ開催を記念して、5年ぶりにピエール・オテイザ一行が来日、 バスク祭りで盛り上げます! 開催場所と日時は下記の通りです。 PDF版はこちら Voir la liste en francais 【京都】 ●10月16日(水)18:00 − レストラン ラ・トゥール 京都府京都市左京区吉田本町 京都大学時計台記念館内1F 075-753-7623 立食ビュッフェ お一人様10,000円 (飲食・税・サ 全て込み) http://madoi-co.com/restaurant/la-tour/ 【大阪】 ●10月17日(木)18:00 − スペイン バスク料理 ETXOLA(エチョラ) 大阪府大阪市西区靱本町1-4-2 プライム本町ビルディング1F 06-6136-3824 着席 お一人様8,000円(食事込 飲み物・税別) http://www.etxola.com/ スペイン バスク バル gastroteka bimendi(ガストロテカ ビメンディ) 大阪府大阪市西区靱本町1-5-9 ボヌールエイワ 1F 06-6479-1506 立食ビュッフェ お一人様3,500円(食事込 飲み物・税別) http://www.etxola.com/ 【東京】 ●10月18日(金)19:00 − Bar Backyard(バックヤード) 東京都港区南青山6-3-16ライカビル(ブルーノート東京1F) 03-5485-0088 立食ビュッフェ お一人様3,500円(税別 1ドリンク付) http://www.bar-backyard.com/ ●10月19日(土)12:00 − ガルフス・トランジット・テーブル 東京都目黒区自由が丘2-9-15 ユレカビル2F 03-3725-5603 立食ビュッフェ お一人様5,500円(飲食・税・込) https://gulfs.jp ●10月19日(土)18:30 − ワイン&ビストロ エメ 東京都品川区小山3-11-2-1F 03-5751-7636 立食ビュッフェ お一人様12,000円(税別 飲食・サ込) ※映像撮影がはいります http://eme-table.jp/ ●10月21日(月)18:00 − カフェ・エメ・ヴィベール 東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 03-6225-2552 立食ビュッフェ お一人様8,000円(飲食込・税別) https://www.cafeaimeevibert.com/ ●10月23日(水)18:30 − ル・プティトノー虎ノ門 東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル1F 03-5545-4640 立食ビュッフェ お一人様9,900円(飲食・税・サ込) http://www.petitonneau.com/jp/location/toranomon ●10月24日(木)18:30 − ローブリュー 東京都港区南青山6-8-18 03-3498-1314 着席 お一人様12,000円(飲食・税・サ込) http://lauburu.jp/ ●10月25日(金)18:30 − Café Dining & Bar 104.5(イチマルヨンゴー) 東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー2F 03-3251-1045 立食ビュッフェ お一人様8,500円(税別、料理・ドリンク代込み) https://dining1045.jp/ ●10月26日(土)16:30 − ル・コントワール・オクシタン 東京都渋谷区猿楽町29-18 ヒルサイドテラスA棟6号 03-3476-5166 立食ビュッフェ お一人様6,000円(飲食・税・サ込) http://www.pachon.co.jp/jpn/bistro_broche/ ●10月26日(土)18:30 − レストラン・パッション 東京都渋谷区猿楽町29-18 ヒルサイドテラスB棟1号 着席 お一人様15,000円(飲食・税・サ込) ★MOMAJ(フランス農事功労章受賞者協会)主催 テロワール・シュド・ウエスト お申込みは、エモントレーディングカンパニーまで。 お申込み→ご入金確認後に確定となります。 03-3372-1791 / aimon@bonappetit-net.com |
![]() |
2018年10月
■【topics】テレビ放映のお知らせ 弊社代表・石塚の出張の様子を取材された番組の放映日をお知らせします。 「世界はほしいモノであふれてる」(NHK総合) 10月11日(木)22:45~ リムーザン牛やリヨンのシャルキュトリの様子をご紹介 詳しくは、下記番組ホームページをご覧ください。 http://www4.nhk.or.jp/sekahoshi/x/2018-10-11/21/5684/1942015/ |
![]() |
2018年8月
■【topics】シャルキュトリ協会からのお知らせ ◎ 9月4日(火)シャルキュトリ講習会 今回は、シャルキュトリMOFのGilles GIROUD(ジル・ジルー)氏をお迎えし、極意を伝授していただきます。 参加ご希望の方は、こちらをご覧ください ◎ 9月6日(木)シャルキュトリの祭典「ローヌ・アルプの夕べ」 パテクルートコンクールの受賞作品を含む、数々の美味しいお料理とシャルキュトリ、もちろんワインも楽しめるソワレ。 去り行く夏の夜を一緒に楽しみましょう! 詳細はこちら |
![]() ![]() |
![]() |
2017年9月
■【topics】アニョー・ド・リムーザン”バロネ” 入荷開始! 解禁以来、フランス各地のアニョーが入荷していますが、バロネは、味よし、価格よしの決定版。 ぜひ一度お試しください。 詳細はこちら(PDF) |
![]() |
![]() |
2017年8月
■【topics】今年もムール貝の季節がやってきました! 今年もムール貝の季節がやってきました! A.O.P.モンサンミッシェル産の小粒でプリプリのムール貝の目印は、このタグです! ご堪能ください。 |
![]() ![]() |
![]() |
2017年3月
■【topics】春商品が勢ぞろい! 17年ぶりに解禁となった、フランス産アニョードレが入荷となります! また、春を代表するホワイトアスパラも新物入荷! 仔牛は、VSLMに加えて、使い勝手の良い6本リブを入荷します。 フランス産アニョードレ 詳細はこちら(PDF) ホワイトアスパラ 詳細はこちら(PDF) アキテーヌ産仔牛 詳細はこちら(PDF) |
![]() |
2017年3月
■【topics】アメリカ産フォアグラ入荷開始 1年以上ストップしているフランスに加え、ハンガリー、ブルガリア、ついにスペインも停止となり アメリカ産のフォアグラを入荷開始します。 Aクラスは、溶けも少なく絶品。ぜひお試しください。 詳細はこちら(PDF) |
![]() |
2017年3月
■【topics】リヨンのソシソン 入荷開始 フランス中にあるサラミの中でも、名物として名高いリヨンのソシソンを入荷開始しました! 原料は、ローヌ・アルプのピラ国立公園で飼育された白豚。上品な味わいをぜひお試しください。 詳しい情報(PDF) また、リヨン料理に欠かせない、ソシソン・リヨネーズも開発! 詳しい情報(PDF) |
![]() |
![]() |
2016年12月
■【topics】2017 バレンタイン出店情報 2017年バレンタインの出店店舗が確定しました。 今年は、いつものラインナップに加えて、「ブドウ柄缶」が新登場! 数量限定・百貨店店頭販売のみ、となっておりますので、ぜひお近くの店舗にご来店ください! 詳しい情報は、こちら |
![]() |
2016年12月
■【topics】ブルガリア産フォアグラ&マグレ・ド・カナール 入荷のご案内 2015年末にフランスで発生した鳥インフルエンザは、先日、新たに野鳥や家禽での 発生が認められ、残念ながら、家禽類の輸入開始には、まだ少し時間がかかりそうです。 ベルギー、ハンガリーなど他の欧州国にも鳥インフルエンザが発生している今だからこそ 出会った逸品をお届けします! 詳しい情報は、こちら |
![]() |
2016年11月
■【topics】オリーブ&ドライフルーツ 新物勢ぞろい! 今年もオリーブリュックの新物が届きました。 初物ならではのコリコリとした食感をお楽しみください。 そして、数年ぶりにゴールドレーズンが入荷しました! 詳しい情報は、こちら ![]() |
![]() |
2016年9月
■【topics】T-fal60周年記念キャンペーン商品提供 T-fal60周年記念キャンペーンにPierre Oteiza さんのシャルキュトリ詰め合わせを ご提供させていただきました。 http://www.club.t-fal.co.jp/campaign/cw/ |
![]() |
![]() |
2016年8月
■【topics】佐渡産黒いちじくのご案内 今年も秋の便りが待ち遠しい季節となりました。 佐渡産の黒いちじくは、順調に育っていますので、ご予約順にお届けとなります。 詳しい情報は、こちら |
![]() |
2016年8月
■【topics】バスク種キントア豚 ついにAOCを取得! 2001年の申請から、15年。 ついに念願が叶ってAOC(地理的表示保護)を取得しました! これまで、応援していただいた皆様に、心より感謝申し上げます。 これからも引き続きよろしくお願いいたします。 詳しい情報は、こちら |
![]() |
![]() |
2016年7月
■【topics】活ムール貝 入荷のお知らせ! 間もなく関東でも梅雨明けですね! いよいよ今年もムール貝の季節がやってきました! 今年は、大好評のAOPモンサンミッシェル産に加え、BIOのムール貝もご紹介します! 詳しい情報は、こちら |
![]() ![]() |
![]() |
2016年6月
■【topics】2016年夏 おすすめ商品のご案内 今年もサマートリュフの季節となりました。熟成がすすんできましたので、入荷開始しました! また、新商品として、ボラのカラスミ全卵も登場! 詳細はこちらをご覧ください。 詳しい情報は、こちら |
![]() |
2016年3月
■【topics】新商品が続々登場です。 イタリアからはザンポーネ。イタリアンだけでなく、フレンチにも十分応用可能!レシピのアイデアが浮かぶ逸品です! ハンガリーとフランスの鴨肉もご紹介。 鳥インフルエンザで供給量に限りがありますが、貴重なフランス産をぜひお試しください。 ハンガリー鴨肉 詳細はこちら フランス鴨肉 詳細はこちら ザンポーネ 詳細はこちら |
![]() |
2016年1月
■【新入荷】モンテゴテロのオイル・ヴィネガーにプチボトル登場 モンテゴテロのオイル・ヴィネガーシリーズに、小さな仲間が増えました! 贈り物にはもちろん、ブライダルの引き出物や企業のノベルティ、 テイスティング用など、幅広い用途でお楽しみいただけます。 詳しい情報は、こちら |
![]() |
2016年1月
■【新入荷】手動生ハムスライサー受注開始! 繊維がやわらかくスライスできる、クラシックなデザインの手動スライサーを 受注発注いたします! 詳しい情報は、こちら |
![]() |
2015年8月
■【新入荷】佐渡産黒いちじく 今年も入荷が始まります! ようやく暑さも和らぎ、過ごしやすくなってきました。 そして、待ちに待った佐渡産黒いちじくの季節です! 今年も、9月上旬より順次出荷となります。 詳しい情報は、こちら |
![]() |
2015年7月
■【新入荷】バスクのフレッシュ・ブルビチーズ、入荷開始です! バスクといえば、ブルビ。オッソイラティはもちろん、 クリーミイなフレッシュタイプは、一度食べたら、やみつきの美味しさ。 スリーズノワールジャムなどと一緒にぜひ。 詳しい情報は、こちら |
![]() |
2015年6月
■【新入荷】新商品のお知らせ キャスタン スライスパテ(フレッシュ) 伝統的な鴨の飼育によるフォアグラメーカーとして名高いキャスタン社より、 フレッシュなパテが新登場です! 詳しい情報は、こちら |
![]() |
2015年4月
■【新入荷】春の訪れを告げるホワイトアスパラ 今年も、春の訪れを告げるホワイトアスパラが入荷しました! BIO(オーガニック)にこだわったランドの宝です。 詳しい情報は、こちら |
![]() |
![]() |
2015年2月
■【topics】FoodexJapan2015出展のご案内 2年ぶりに、ピエール・オテイザさんが、FoodexJapanのため来日します! みなさまぜひご来場ください。 3月3日〜6日 詳細 http://www3.jma.or.jp/foodex/ja/ |
![]() |
![]() |
2014年11月
■【topics】フランス産乳のみ仔牛 Veau sous la mere セミナー開催 11月6日、いつもとびきりの仔牛を選んでくれている、パラヴィディーノ氏による Veau sous la mere のセミナーを開催します。 どんなお話しが聞けるか、楽しみです。 |
![]() ![]() |
![]() |
2014年9月
■【新入荷】佐渡産黒いちじくFigue d’OGI 入荷始まりました 今年もお待ちかねの黒いちじくの入荷開始です。 例年より少し早めのスタート。すばらしい糖度です。 順次ご予約で御受けしております。 |
![]() |
![]() |
2014年7月
■8月のイベントのお知らせ 名古屋タカシマヤ フランス展 2014年8月19日〜26日※最終日は17時まで オテイザさんのシャルキュトリが、名古屋タカシマヤに初登場! パリのお店から特別輸入する素朴なマカロン、エッフェル塔型ビスケットもお楽しみに! |
![]() ![]() |
![]() |
2014年7月
■ムール貝 モンサンミッシェル産A.O.P. 今年もモンサンミッシェル湾で育まれた海の恵みが入荷となりました。 一度食べたら病みつきになる、小粒で濃厚なムール貝をぜひ一度お試しください。 ※モンサンミッシェル産のムール貝は、2006年に海産物で唯一A.O.C.(原産地呼称統制)を 認定されていました。このフランスだけの制度がEU全体の制度になり、A.O.C.→A.O.P (Appellation d’Origine Protégé) に変更になることを受け、モンサンミッシェル産 ムール貝は2011年、新たにA.O.Pも取得しました。 品質は折り紙つきです! 詳しい情報は、こちら |
![]() ![]() |
![]() |
2014年7月
■新商品のお知らせ ナッツオイルとフルーツヴィネガーで人気のモンテゴテロシリーズに、 新商品が仲間入り! モンテゴテロ氏渾身の一品「コーヒーオイル」は、ほのかに香る上質なコーヒーの香りが 仔牛などにぴったり。夏野菜のヴァプールなどにも。 そして、早速シトロンヴィネガーと人気を二分する勢いの「ミルティーユ・ヴィネガー」。 フルーティながらもコクのある味わいもさることながら、美しい色彩で 夏のプレートに華やかさが。 旬のブルーベリーを使ったデザートなどにも、ぜひ合わせてご利用ください。 詳しい情報は、こちら |
![]() ![]() |
![]() |
2014年5月
■シャルキュトリ協会からのお知らせ 昨年7月に発足した「日本シャルキュトリ協会」。 日本でもっと「シャルキュトリ」を広めたい!と精力的な活動が続いています。 このたび、「シャルトンクラブ」の会員募集のための素敵なチラシができあがり、 入手しましたのでご案内させていただきます。 詳しい情報は、「日本シャルキュトリ協会」にて。 一緒に「シャルキュトリ」を盛り上げましょう! |
![]() |
![]() |
2014年3月
■ランド産露地栽培BIO ホワイトアスパラ入荷開始! 今年もお待ちかねの、春の味覚が入荷となります。 ランド産露地栽培のホワイトアスパラ! 昨年より、Bioにこだわった生産者の方のアスパラを入荷していますが、 これが大好評なのです!みずみずしく、しなやかな味わい。 今年はぜひお早目にお試しください! 収穫時期により、ダルリーズ→キュルミュス→グロリンと変化する品種も 楽しみの一つです。 詳細(PDF)はこちら この王冠のマークが目印です! |
![]() |
![]() |
2014年2月
■パリ農業博覧会2014 受賞商品情報 2月22日〜3月2日まで開催中のパリ農業博覧会2014にて、 マス・ド・ブトネのオリーブオイル フリュイテ・ヴェールが見事、 2年連続金賞を受賞。 ピエール・オテイザさんのジェズも2年連続銀賞、 ジャンボン・キントアは銅賞を受賞。 アルティザナル(職人的生産)にこだわった作り手の商品は、 やはり、五感に訴え、心に響く良さをもっているのだと実感します。 これからも、より多くの方にご紹介していきたいと思います。 |
![]() |
![]() |
2013年12月
■12/9(月)テレビ東京「未来世紀ジパング」にオテイザさんの映像登場 12月9日(月)テレビ東京にて22時から放送の「未来世紀ジパング」に、 オテイザさんの映像がちらっと登場します。 今回は、経済の視点からみた観光大国フランスがテーマ。 ミシュランやワイン代表される「格付け」により、観光=経済効果がうまれる というのがポイントです。オテイザさんとバスク豚は、隣のアイオア村が 「美しい村」として格付けされたことにからめて、紹介されます。 オテイザさんのドキュメンタリーじゃないのがちょっと残念ですが、 なんともいえず可愛いオテイザさんの「豚語」に注目です。 撮影した日は、めずらしくアルデュードに雪が降り、キントア豚がなかなか現れず 苦労したそうです。。。 |
![]() |
![]() |
2013年11月
■新物入荷 セミドライいちじく&オリーブ・リュック・グリーン 佐渡の黒いちじくが残念がらシーズン終了となりましたが、 代わりに太陽の国トルコで完熟したセミドライいちじくの新物が入荷となりました! しっとり柔らかな味わいは、生ハムにもチーズにも相性ばっちりです。 同時に、南仏ラングドックからは、オリーブ・リュック・グリーンの新物が到着。 気象条件が変わってきている昨今、完熟オリーブは貴重品です! 今年の味わいをぜひお試しください。 |
![]() |
![]() |
2013年10月
■バスクナイト2013 開催のお知らせ 今年も、バスクのダンスと音楽、そしてお料理に酔いしれるバスクナイトの季節が やってきました。早3年目、となる今年は、ご好評につき下記の日程で開催。 バスクナイト“ウイーク”です! 今年こそオテイザさんと踊りたい!また踊りたい!という方は、ご都合のつく日程の お店へお問い合わせください。 (集客状況が各店により異なりますので、ご確認ください) 開催日: 11月6日(水) 銀座オザミデヴァン本店 11月7日(木) レストラン・パッション (代官山) 11月8日(金) ザ・リッツ・カールトン大阪 11月9日(土) ル・プティ・トノー 虎ノ門店 11月10日(日) シャルキュトリー・コダマ 新店 (二子玉川) |
![]() |
![]() |
2013年9月
■日本橋三越フランス展に出店 2年おきだった日本橋三越のフランス展が、毎年開催になりました。 今年も出店させていただきます。 ブルゴーニュ伝統のパンデピス、ノネット、そして修道院で1638年から作られている シュクル・ドルジュ、、、。 もちろん、ピエール・オテイザの生ハム・サラミもご紹介します! 恒例となった、デュケノワさんの登場もあり! 皆様のご来場をお待ちしております。 開催日: 2013年10月9日(水)〜14日(月・祝) 本館7階催事場 10:00〜19:30(最終日は19:00まで) |
![]() ![]() |
![]() |
2013年9月
■今年も佐渡産黒いちじく まもなく入荷! 一度食べたらやみつき必至の黒いちじく。 糖度が高く、フランスのA.O.C.フィグ・ド・ソリエスにまったく引けをとりません。 年々増えているファンのために、現在最後の仕上げ中! 9月2週目ごろから出荷量が増える予定です。 詳細(PDF)はこちら |
![]() |
![]() |
2013年8月
■フランス産仔牛 Veau sous la mere の入荷開始! 2月に解禁になって以来、今か今かと認可を待っていた仔牛が、 ついに入荷の運びとなります! 母牛の元で、リラックスして授乳された乳飲み仔牛は、肉質がとってもジューシー! 今年の秋には欠かせない一品となるのでは? 初荷は9月10日頃の予定です。 詳細(PDF)はこちら |
![]() |
2013年7月
■今年もA.O.C.モンサンミッシェルのムール貝、入荷します! 小粒でふっくら濃厚なモンサンミッシェルのムール貝の今年の解禁は7月24日とのこと。 つまり、初荷は7月27日(土)入荷となります。 海産物として初のA.O.C.を取得したモンサンミッシェルのムール貝ですが、 さらに、今年の5月、「Bouchot ブショ」という伝統的な製法が S.T.G.(伝統的特産品保証)を取得しました! 詳細(PDF)はこちら |
![]() |
![]() |
2013年7月
■バスク豚のパテにテリーヌ型が新登場 缶詰から始まったバスク豚のパテ。食べきりサイズのプティパテシリーズに続き、 今度はカットして盛り付けしやすい、テリーヌ型入りが新登場です! バスク豚のパテと、パテ・オ・ピマンデスペレット入りの2種類でスタートです。 2kg入り。 詳細(PDF)はこちら |
![]() |
2013年7月
■日本シャルキュトリ協会発会式! 昨年より少しずつ準備をしておりました、日本シャルキュトリ協会がついに発足し、 フランス大使館にて発会式が開催されました。 弊社では、オテイザさんの新商品テリーヌ型入りパテなどもご紹介しました。 今後も、ホームページやFacebookにてイベントや情報を発信していきますので、 宜しくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
2013年7月
■三ツ星シェフが目下、大注目のヴォライユ・ド・パティ ついに入荷! Facebookでもご紹介していました、ヴォライユ・ド・パティ。 研究をかさねてできあがったオリジナル品種。こだわった餌と自然環境の賜物である プーラルド・パティを、ようやく輸入できることになりました! 全て手作業で脱羽するため、つるつるすべすべ、、、 そして、しっとりとしたシュプレーム、、、。 ぜひ一度お試しください! 詳細(PDF)はこちら |
![]() |
![]() |
2013年6月
■アペリティフの日2013に出店 今年で10年目を迎える「Aperitifi a la francaise アペリティフの日2013」に、 今年も出店いたします。ピエール・オテイザのブースで、コルネ(ON EGIN=オネギン、 バスク語でボナペティ!)片手にワインを楽しみませんか? 今年は、チケット無しでも入場可能です! 東京会場六本木ヒルズにて皆様のご来場をお待ちしております! 詳しくは→ http://aperitif.jp/ |
![]() |
![]() |
2013年4月
■ホワイトアスパラ始まりました! 寒さに負けずアスパラの初荷が無事到着しました。 今年は、こだわりのBIO! 季節限定 ランド産露地栽培のホワイトアスパラをお楽しみください。 詳細(PDF)はこちら |
![]() |
![]() |
2013年3月
■生ハムデクパージュ講座 開催 骨付きの生ハムの切り出しをしたいけど、、、最初のとっかかりがわからない! という方のために、ホルダーにセッティング、スライスできる状態にする「下ごしらえ」 カッティングを全部実践できる講座です。 日時:2013年4月24日(水) 定員:20名 会場:東京ガス業務用厨房ショールーム(東京都港区) 会費:お一人様 3000円(税込) 申し込み希望の方はこちらをダウンロードしてください |
![]() |
2013年3月
■メダル受賞! 2月23日から3月3日まで開催されていた第50回パリ農業博覧会の目玉、 農業コンクールにて、今年は、 マス・ド・ブトネのオリーブオイル・フリュイテ・ヴェールが見事金賞、 オテイザさんのサラミ、ジェズ・デュ・ペイ・バスクが銀賞を受賞しました! オリーブオイルは今回、フレッシュ感たっぷりのフリュイテ・ヴェールが受賞。 数日間発酵させてから圧搾するフリュイテ・ノワールは2011年に金賞を 受賞していますので、マリーナさんの作るオリーブオイルの美味しさが、 これで折り紙つきとなりました。 フリュイテ・ヴェールは、現在新物が入荷したばかり。 ぜひお試しください。 オテイザさんのサラミ、ジェズ・デュ・ペイ・バスクは、 バスク豚でできる4種類のサラミのうち、もっともサラミ好きに愛される熟成タイプ。 香りで一杯飲めてしまう逸品です。 オテイザさんは、3月5日~8日に幕張メッセで開催されるFoodex のため来日。 ぜひ、オテイザさん自ら切り分ける生ハム、サラミをお試しください。 ご来場お待ちしております。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
2013年2月
■Foodex Japan 2013 3月5-8日 幕張メッセにて 今年もオテイザさんが来日し、美味しい生ハム・サラミをご紹介します。 息子さんも日本デビュー。 皆様のご来場をお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
2013年2月
■新商品入荷 新商品のご案内です。 セロリラヴ ラペ (根セロリの酢漬け) 4kg入り(固形量2.2kg) フランスのレストランやビストロでは欠かせない、セロリラヴのラペが缶入りで手軽に! 入荷したてのマス・ド・ブトネのオリーブオイル“グリーン”とも相性抜群です。 フランスのエスプリをご賞味ください。 |
![]() |
![]() |
2013年1月
■Figaro japon 2月号に掲載中 フィガロにバスクナイトの記事が掲載されました! オテイザさん、やはり生ハムが似合いますね。 |
![]() ![]() 2013年2月号掲載 |
![]() |
2012年12月
■オリーブオイル A.O.P ヴァレ・ド・ボー・ド・プロヴァンス 新物まもなく入荷! オリーブオイル職人Marinaさんが、今年のオリーブの熟成具合を確認しながら 丹精こめて仕上げました。 フレッシュ感あふれるフリュイテ・ヴェールとオリーブの風味が ぎゅっとつまったフリュイテ・ノワール。 どちらも最高の味わいと、Marinaさんも太鼓判です! |
![]() |
![]() |
2012年12月
■オリーブリュック グリーン新物 揃いました! 今年のオリーブリュックは、天候不良のため不作でした。 よって、例年よりさらにさらに貴重に! (良いものは全て収穫してしまったため、残念ながら今年も ピンクとブラックはございません) |
![]() |
![]() |
2012年12月
■ペリゴール産シャテーニュ 新物入荷! 今年も、ペリゴールから新物のシャテーニュが届きました! ジビエの付け合わせからデザートまで、使い勝手は抜群! ぜひお試しください。 |
![]() |
![]() |
2012年11月
■トルコ産セミドライフィグ 新物入荷しました! 今年も待ちにまったフィグの新物が入荷しました! できあがったばかりのセミドライフィグは、今が一番しっとり。 チーズやフォアグラとの相性は抜群ですが、お菓子やパンの材料につかうと、その違いにますます驚きが! 旬の味をお楽しみください。 |
![]() |
![]() |
2012年9月 ■ジビエの狩猟が始まります 一足早く秋を迎えたフランスでは、例年どおりジビエの狩猟が始まりました。 9月下旬より入荷予定です。 ペルドロー・グリは、狩猟規制が年々厳しくなり、なかなかお目にかかれないかもしれません!? ■佐渡の黒いちじくFigue d'OGI 始まりました 今年で5年目となる黒いちじく。 つるんとした美しい紫色の実は、完熟で濃厚な味わい。年々ファンが増えているのに、収穫は自然任せのため、なかなか供給が追いつかず、、、。 ご迷惑をおかけしますが、今年もよろしくお願いいたします。 |
![]() |
2012年7月 ■Facebook始めました 遅ればせながら、Facebook始めました。 新商品、旬な商品、限定品、などご紹介していきますので、ぜひ一度ご覧ください。 「いいね!」もお願いします★ ![]() http://www.facebook.com/marcheaimons |
![]() |
2012年4月 ■バスクのフロマージュ・ド・ブルビを始めます! オテイザさんオススメの、ブルビ・チーズです。 ようやく、スリーズ・ノワールのジャムと合わせられる!と密かに喜んでおります。 「オッソ・イラティA.O.C.」を名乗るには、2kg以上ないといけないそうで、 手頃な小さめサイズ(1.1-1.4kg)のチーズは、「フロマージュ・ド・ブルビ・フェルミエ」としてご紹介していきます。 |
![]() |
■オテイザさんのプティ・パテシリーズ 登場 バスク種キントア豚のパテに、手のひらサイズの小さなパテ(50g入り)が登場。 5種揃えて展開していただくのが嬉しい!!! |
![]() |
![]() |
2012年3月 ■ランド産ホワイト・アスパラ(路地もの) 入荷開始! 待ちにまった、ホワイト・アスパラの季節が到来です! 今年は、大寒波にめげず、瑞々しい甘みをたっぷり含んだ、上々のできばえ。 デュケノワさんも、「去年よりずっといいよ!」と太鼓判。 一番美味しい、初物をお見逃し無く! 4月頭には、モリーユも始まります★ |
![]() |
2012年3月 ■ジャンボン・キントア 農業コンクールにて銀賞! 2012年のパリ農業博覧会にて、 ジャンボン・キントア 銀賞受賞 ジャンボン・アルデュード 銅賞受賞 となりました。 嬉しそうなオテイザさん、Foodex Japan 2012の会場にて |
![]() |
2011年12月 ■新食感デーツ新登場! 初めての食感!干し柿のような、、、栗のような、、、 ぜひ一度お試しください! マスカルポーネやラングルなどのチーズとあわせたり、お肉料理にも! ![]() |
![]() |
2011年11月 ■オリーブリュック・グリーン新物&シャテーニュ いよいよ入荷! お待たせいたしました! オリーブリュック・グリーンの新物が11月17日頃入荷の予定です。 今年は、ピンクオリーブが収穫予定無しとのことですので、来年4月のブラックができるまで、グリーンをお楽しみください。 ペリゴール産シャテーニュは、11月20日以降入荷の予定です。 ■トルコ産セミドライいちじく 新物入荷しました! 待ちに待ったセミドライいちじくが入荷しました! 今年はとっても良い出来で、しっとりやわらか。 できたてのうちにぜひ! ![]() |
![]() |
2011年10月 ■ピエール・オテイザ一行来日 イベント満載 10月18日-23日まで、ピエール・オテイザさんとスタッフが来日し、いろんなところでプロモーションをしてくれました。 やはりパワフルで陽気で、まじめで優しい! これからも応援よろしくお願いいたします。 |
![]() |
2011年9月 ■佐渡産黒いちじく"Figue de OGI" 入荷始まりました! 今年も、ようやく佐渡島・小木町の黒いちじくの入荷が始まりました。 まだ少しずつですが、順番にお届け開始です。 9月末から10月は、潤沢に出荷される予定ですので、何卒宜しくお願いします。 小木町から、出荷されるいちじくの証 |
![]() |
2011年8月 ■話題のルーアン鴨 - ルーアン鴨とバスク仔豚が専門料理8月号に掲載されています - ルーアン鴨についての速報を発行しました。 |
![]() |
2011年7月 ■【新商品】トマト・パウダー&半生プルーン・ダント入荷 2011年1月にリヨンで開催された食品見本市Silhaにて発掘した新商品です! トマトパウダーは、旨み成分がぎゅっと詰まっているので、お料理のアクセントに。 また、半生のプルーンは、しっとり&ふっくら&ぷりぷりの食感が後をひく美味しさ! I.G.P.プリュノーアジャンと同じ品種プルーン・ダントを、よりフレッシュに近い味わいに仕上げました。 |
![]() |
2011年7月 ■【季節商品】シュークルート・ムール貝入荷開始 アルザスの美味しいシュークルートができました! 出来たての新物のため、酸味はほとんど感じられません。 今だけの味わいをぜひ! 毎年ご好評のモンサンミッシェル産ムール貝は、7月25日より入荷します! ノルマンディーの海をそのまま閉じ込めた直輸入です! 真空パックとの違いをぜひお試しください! |
![]() |
2011年6月 ■【新商品】100%純血 ルーアン鴨 入荷開始! シャラン鴨の生産者ビュルゴー家が、ついに、100%純血種ルーアン鴨の飼育を開始し、日本にも入荷が始まりました。 まだ週あたりの生産量が非常に少ないため、ご興味ある方はまずお問い合わせください! ■【季節商品】海のサラダ シャキシャキのサリコーン入荷開始! 季節商品につき、今だけのご案内です。ぜひお試しください。 |
![]() |
2011年5月 ■【新商品】オリーブオイルA.O.P.Valle de Beaux de Provence 南フランスでも高品質のオリーブオイルの産地として名高いレ・ボー・ド・プロヴァンスのオリーブオイルが新登場。 オリーブオイルを知り尽くしたマ・ド・ブトネ社のMarina AMBROGI(マリーナ・アンブロギ)さんが4種のオリーブ(アグランド・グロサーヌ・サロナンク・ヴェルダル)の個性を生かし、丹精こめてブレンドしました。 2011年のパリ農業コンクールで金賞を受賞した絶品オリーブオイルは、濃厚なのに軽やかで、オリーブの風味が存分に楽しめます。 フレッシュな“フリュイテ・ヴェール”と熟成したコクが楽しめる“フリュイテ・ノワール”、それぞれの違いをお試しください! ※原産地統制呼称A.O.P.は、ヨーロッパ全域での統一呼称で、フランスのA.O.C.と同義です。 |
![]() |
2011年2月 ■ピエール・オテイザのジャンボン・キントアが金賞受賞! |
現在開催中のパリ農業博覧会にて、 ピエール・オテイザのジャンボン・キントア が見事金賞を受賞! 昨年の銀賞に終わらず、情熱を傾け続けた証です。 オテイザ氏は、Foodex Japan 2011にも来日しますので、 ぜひご来場いただき、ジャンボン・キントアをご賞味ください! ![]() |
![]() |
2010年11月 ■ペリゴール産シャテーニュ新物入荷しました! |
ほくほくとした食感とほどよい甘さが特徴のシャテーニュ。 入荷したての新物をぜひ一度お試しください。 詳細はこちら |
![]() |
2010年9月 ■フランス・ボース産ジビエ入荷開始しました! |
酷暑が終わり、ようやくジビエの季節となりました。 今年もフランス・ボース産の状態の良いジビエだけを厳選してお届けします。 |
![]() |
2010年9月 ■佐渡の黒いちじく“Figue de OGI" 入荷開始です! |
お待たせいたしました! 佐渡の黒いちじく"Figue de OGI"の入荷が始まります。 今年から、小木産の黒いちじくにはこのマークが↓↓ |
![]() |
2010年9月 ■北海道オホーツク産インカのめざめ 入荷開始! |
栗のように甘く黄色いインカのめざめが今年も入荷始まりました。 今年は、越冬ものもご予約受付ます! |
![]() |
2010年7月 ■バイヨンヌのお祭り!第一弾 |
7月28日から始まったバイヨンヌのお祭りの写真が届きました! スタッフが帰宅したのは午前2時半!でも、町中はまだまだ盛り上がっていたようですよ。 ![]() |
![]() |
2010年7月 ■【季節商品】ムール貝入荷開始! |
今年は例年より遅くなりましたが、小粒で濃厚なモン・サン・ミシェルのムール貝が始まりました! 受注発注にて承ります。 5kg/袋 |
![]() |
2010年7月 ■【季節商品】佐渡産グリーンイチジク“キング”入荷しました! |
7月末までの限定!去年は幻に近いほど収穫が少なかったキング。 今年の分もアッっという間に終わってしまいますから、お早めに! |
![]() |
2010年7月 ■【季節商品】サマートリュフ入荷開始 |
フランス・プロヴァンスから高品質のものだけを厳選して入荷しています! さらに、パリ・ランジスにてデュケノワ氏により厳しくチェック! 7月から9月頃までしか楽しめない旬の味をぜひ。 完全受注発注のため、毎週月曜日にご注文を承り、翌週月曜日以降のお届けです。 |
![]() |
2010年7月 ■【季節商品】サリコーン入荷開始 |
内湾の干潟で干潮のときだけにとれる貴重な海草。しゃきしゃきとした歯ごたえと海の香りが、夏のお料理を彩ります。カルシウムやビタミンも豊富です。 7月末くらいまでの季節限定品! 3kg/箱にて承ります。 |
![]() |
2010年7月 ■【季節商品】モンサンミッシェル産ムール貝 入荷間近! |
今年のムール貝は、7月中旬からの予定。 小粒で濃厚な海の香りがぎゅっと詰まった、モンサンミシェル産。 9月くらいまでが一番美味しい! 5kg/袋にて承ります。 |
![]() |
2010年7月 ■【新商品】マントンの果樹園から |
レモン祭りで有名な南フランス・マントンの果樹園から、A.O.C.認定のレモンを使ったジャムや、クレマンティーヌのヴィネガーが届きました。![]() ![]() |
![]() |